 
				
			
         
        
            
			
            
                
                
	                
                    
	
		
			
			
				
					ゲームシステムについて
					
					
						- ▼キャラクターの操作方法について
- キャラクターの操作方法がわかりません。
- 画面左下の円状のアイコンをタップすることでキャラクターが移動します。
 また、画面内のアイコン以外の場所で上下左右にスライド操作を行うことで視点を変更できます。
						- ▼HPの回復について
- どうすればHPを回復できますか?
- 回復アイテム・回復スキルの使用でHPが回復します。
 また、モンスターと戦闘していない場合は自然回復します。
 「ショートカット」に登録しておくことで、回復アイテムや回復スキルをすばやく使用することが可能です。
						- ▼ショートカットについて
- ショートカットとはなんですか?
- 画面右下の円形に並んだアイコンがショートカットです。メニューからアイテムやスキルのアイコンをドラッグ&ドロップすることで、ショートカットを登録することができます。
						- ▼スキル習得について
- スキル習得はどのようにして行うのですか?
- メニューから「スキル」>「習得」>「スキル選択」>「習得」を行うことでスキルが習得できます。
 ※スキル習得にはスキルポイントを使用します。
						- ▼スキルポイントについて
- スキルポイントとはなんですか?
- スキルの習得や強化に必要なポイントです。
 レベルアップ時に獲得することができます。
						- ▼パーティについて
- どうすればパーティを組めますか?
- パーティを組みたいキャラクターをタップして表示されるメニューから「パーティ招待」を選択すると相手にパーティ申請が送られます。
						- ▼フレンド登録について
- どうすればフレンド登録できますか?
- フレンド登録したいキャラクターをタップして表示されるメニューから「フレンド」を選択すると相手にフレンド申請が送られます。
 相手が許可を選択するとフレンド登録が完了します。
						- ▼チャットの種類変更について
- チャットの種類はどうすれば変更できますか?
- 画面下部の「Chat」をタップし、ウィンドウ左下の「周囲」をタップするとチャットの種類を選択できます。
 
 ・周囲:周囲のキャラクターに聞こえます。
 ・パーティ:パーティメンバーに聞こえます。
 ・ギルド:同じギルドに所属しているキャラクターに聞こえます。
 ・ささやき:特定キャラクターのみに聞こえます。
 ・シャウト:同じマップにいるキャラクターに聞こえます。
 
 ※初期状態で「周囲」に設定されています。
						- ▼チャットの表示変更について
- チャットの表示はどうすれば変更できますか?
- 画面下部の「Chat」をタップし、ウィンドウ上部のタブをタップすると表示するチャットの種類を選択できます。
 暗転させた種類のチャットがチャットウィンドウに表示されなくなります。
 
 ・周囲:周囲のキャラクターの発言が聞こえます。
 ・パーティ:パーティメンバーの発言が聞こえます。
 ・ギルド:同じギルドに所属しているキャラクターの発言が聞こえます。
 ・ささやき:特定キャラクターからの発言が聞こえます。
 ・シャウト:同じマップにいるキャラクターの発言が聞こえます。
 
 ※初期状態で全て表示設定されています。
						- ▼他のキャラクターとアイテムやお金のトレードはどのように行うのですか?
- 他のキャラクターとアイテムやお金のトレードはどのように行うのですか?
- トレードしたいキャラクターをタップして表示されるメニューから「トレード要請」を選択すると相手にトレード申請が送られます。
 相手が許可を選択するとトレードウィンドウが開きます。
						- ▼セーブについて
- セーブはどのように行えばいいですか?
- ゲーム中に自動でセーブが行われますが、プレイデータを安全に保存するために画面左上の「MENU」>「オプション」>「ログアウト」>「はい」の手順でアプリを終了してください。
						- ▼露店に出品し売れ残ったアイテムの返品先について
- 露店に出品したアイテムが売れなかったのですが、インベントリに戻ってきません。
- 露店に出品したアイテムは、売れなかった場合や露店バルーンを有効時間前に撤去した場合、倉庫NPCにて確認可能な露店倉庫に保管されます。
						- ▼キャラクターデータの移行について
- キャラクターデータの移行はどのように行うのですか?
- 下記の告知にて、ご利用OS毎の移行方法をご案内させていただいておりますので、
 注意事項を含めご参照いただき操作をお試しください。
 
 ■イザナギオンライン公式サイト/キャラクターデータの引継ぎ方法につきまして
 http://izanagi.com/information/detail/?information_id=273
 
 ※移行コードを用いた移行を行う際には、所持金剛石が消滅いたします。
 必ず移行前に消費して下さい。
 ※金剛石を消費しない状態で移行を実施した場合は、弊社にて対応を承ることが困難となります。
						- ▼スキル習得について
- スキル習得はどのようにして行うのですか?
- メニューから「スキル」>「習得」>「スキル選択」>「習得」を行うことでスキルが習得できます。
 ※スキル習得にはスキルポイントを使用します。
 ※2次職のスキル習得にはスキルポイントを3消費します。
						- ▼2次職のスキルレベル上昇について
- どうすれば2次職のスキルレベルを上げられますか?
- 2次職のスキルレベルは現在1レベルが上限となっております。
						- ▼他のキャラクタのエフェクトが見えません
- どうすれば他のキャラクタのエフェクトが見えますか?
- 一定以下のスペックの低い端末にて、安定した動作を確保する為、プレイヤの職業以外のエフェクトを表示しないようになっております。
						- ▼緊急脱出について
- マップ内で移動ができなくなりました。
- マップ内で、オブジェクトの間に挟まるなど、移動ができなくなった場合、
 「緊急脱出」を使用することにより、脱出することができます。
 
 「MENU」>「オプション」>脱出タブより「緊急脱出」を選択
 
 ※「緊急脱出」を選択してから移動するまでに300秒間必要となります。
 カウント中でもモンスターの攻撃は受けてしまいますので、ご注意ください。
 ※「緊急脱出」を選択してからの移動先は各マップ内のポータルに移動いたします。
 なお、マップによって脱出地点となるポータルは異なります。
						- ▼対象のボスモンスター討伐後に出現する宝箱について
- ボスモンスター討伐後に出現する宝箱の演出は何がありますか?
- 宝箱の演出は複数あります。
 演出が良ければ良い程、宝箱からレアリティの高いアイテムが出現する確率が上昇します。
 
 【演出の種類】
 ・『戦利品』文字色
 白 < 赤
 
 ・『宝箱』の種類
 木箱 < 赤箱 < 金箱 < 花箱
 
 ・『宝箱』の揺れ
 揺れなし < 揺れたり止まったりを繰り返す < 揺れ続ける
 
 ・『風』の演出
 なし < あり
						- ▼▼新・兵団ミッションの報酬受取について
- 新・兵団ミッションの報酬について条件を教えてください。
- 新・兵団ミッションの報酬受取条件は条件を満たしたキャラクターで「報酬条件」のAP以上獲得していないと受け取ることができません。
 また、所属組の順位や個人順位の報酬は「報酬条件」を満たしているキャラクターの中で一番報酬がよいものが優先されます。
 
 例)
 キャラAとキャラBとキャラCは同一アカウント内のキャラクター
 
 ■キャラA
 ・「報酬条件」のAP以上獲得している
 ・所属組が2位
 
 ■キャラB
 ・「報酬条件」のAP以上獲得していない
 ・AP獲得リストの項目を10個クリアしている
 ・所属組が1位
 
 ■キャラC
 ・「報酬条件」のAP以上獲得している
 ・所属組が3位
 
 
 上記の場合、取得できる報酬は下記になります。
 
 ・所属組が2位
 
 ●キャラBは「報酬条件」のAP以上獲得していない為、報酬受取対象外になります。
 ●キャラCは「報酬条件」のAP以上獲得していますが、所属組についてはキャラAの報酬が高い為、キャラAの報酬が優先されます。
						- ▼エモーションについて
- どうすればエモーションを使えますか?
- 画面右上のマップ下にあるアイコンをタップすることでエモーションアイコン及びエモーティコンアイコンが表示されます。表示されたアイコンをタップするとエモーションを使用することができます。
 
			 
		
	 
					 
					
					
					 
				