 
				
			
         
        
            
			
            
                
                
	                
                    
	
		
			
			
				
					戦闘について
					
					
						- ▼Goldの入手について
- モンスターを倒してもGoldが増えません。
- イザナギオンラインでは、モンスターを倒した際にドロップするアイテムを売却することで、Goldに変換を行う仕様となります。
						- ▼攻撃の仕方について
- 攻撃の対象はどのように決めるのですか?
- イザナギオンラインは攻撃の対象を決めずに、画面右下の円状アイコンをタップすることで自由に攻撃を行うことができます。
						- ▼スキルの使い方について
- スキルはどのようにしてつかうのですか?
- 「MENU」>「スキル」>「習得」からスキルを習得します。
 習得後は同様の手順で「スキル」>「アクティブ」タブを開き、習得済みスキルのアイコンを画面右下のシリンダーへドラッグ&ドロップすると、ショートカット登録をすることができます。
						- ▼経験値の入手について
- モンスターを倒しても経験値が増えません。
- 以下のような状況では、モンスターを倒した際の経験値を入手できないことがあります。
 
 ・レベル上限に達している。
 ・倒したモンスターに与えたダメージが少ない。
 ・パーティメンバーと違うMAPにいる。
						- ▼使用できないスキルについて
- スキルが使用できないのはなぜですか?
- スキル毎に使用するために必要な装備が異なります。
 使用可能武器についてはスキル詳細に表示されるヘルプメッセージに記載されています。
						- ▼スキル「胆力の心得」について
- スキルレベル1からスキルレベル2へレベルアップした際に、
 スキル説明文に「自身のENERGYが20増加する。」と記載されているが、
 実際にスキルレベル2にレベルアップした場合にENERGYが10しか増加されていません。
- スキルレベルが上昇した際に上昇するENERGY量は、
 レベルアップするごとに +10 ずつ増加いたします。
 
 例)
 ・ENERGYが 100 の場合
 「胆力の心得」レベル1を習得するとENERGYが 110 になります。
 「胆力の心得」レベル2を習得するとENERGYが 120 になります。
 「胆力の心得」レベル3を習得するとENERGYが 130 になります。
						- ▼ユニークモンスターについて
- ユニークモンスターに状態異常(炎症 など)は効果がありますか?
- モンスターの性質上、ダメージの発生する状態異常効果(炎症 など)は発生しません。
						- ▼バフによるエフェクトについて
- バフ表示のあるスキルを2つ使用しましたが、片方が消えました。なぜですか?
- バフによる継続エフェクトは1つしか出ないため、エフェクトが出るバフを2つ以上かけた場合は後からかけたほうが表示されます。
 ※バフの効果につきましては発動している状態となります。
 
			 
		
	 
					 
					
					
					 
				